2年までに前期教養必須取得単位数取れてないと内定取り消しで留年ですよね?その時保有してる進振り点ってどうなるんですか?
https://note.com/ut_base/n/n570754512d77(👈留年などの条件について)そのまま翌年に維持されます。ただ、不足分を取得しなければ翌年も学年落としてしまうので、追加でいくつか履修する必要があります。
質問日:2022/3/14
Q. レポートってどこまで引用を写すと不正なんですか?自分で実験とかしない限り自分のものを書けないと思うんですけど、、、、
Q. 一年生です。履修登録期間外だと夏休みの教職の集中講義は履修登録できませんよね...?
Q. レポートの書き方のコツなどありますか?どう書くのがいいか分からなくて、、、、
Q. 理一です。1Aで週14コマ、主題なしは危ないですか…?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。