理二です。1Sで29単位取得予定なのですが、1Aで29+2単位を取得すれば2S1で単位回収し終わったので2S2は遊び惚けられるということで間違いないですか?この動きをすることにデメリット、リスクはありますか?(追い出しができない以外で)
先に単位をとることは素晴らしいと思いますよ。そうすれば2S2でインターンやバイト、遊びに行くなどできますしね。
質問日:2022/3/14
Q. 1Aは何コマありますか?理IIです。
Q. もうほぼ落単が決まった総合科目の授業があります。ただその授業は面白いので再履修しようと思います。再履の時の勉強の先取りとして撤退しないという選択肢はありですか?
Q. 一年です。総合科目の履修登録について、第1、2週目の講義に参加してなくても履修登録していいのでしょつか
Q. 法学部で司法試験を受ける人って結局何割ぐらいなのでしょうか?また、実際に学部中に予備試験合格するのは学年で何人ぐらいなのでしょうか?途中で挫折する人が多いとも聞きましたが、本当ですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。