テニサーなどのサークルでの交友関係は、どれほど役に立つものなのでしょうか...?ここでの役に立つとは、恋愛や友人関係というより、学業や就職面です。
何度助け合ってきたのか数え切れません(笑)ちょっとした質問(人に聞きづらいような)をできる関係は、学業(シケプリ交換や課題の方針建てなどの相談)、就活(試験並に情報戦です、一部コミュニティ限定の選考情報や各企業の裏情報を交換したり、面接練習をしたり、等)でも確実に活きます。ひとつ重要なのが、学業・就活に限りませんが、ギブ&テイクの心を大事にすると、自然と情報共有がなされる範囲は広がると思いますよ!(若干の自戒を込めて)
質問日:2022/3/14
Q. いつもありがとうございます、ツイートがとても参考になっています…!英検ってみなさん何級まで取っているものなのでしょうか?一級を受けようかと考えているのですが、大学生で英検を受けるのは(東大生に....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 成績表で✳︎がついて平均点に算入していることになっているわけでもない科目も、実際の進振り時には、追い出されても算入されますね?成績表の平均点は、このような✳︎がついてない科目の追い出しも考慮し....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. ここに来て基本的なことを聞いて申し訳ないのですが、準必修科目(経済Iなど)で50可のような低い点を取った場合、総合科目で言う「追い出し」のようなことは出来ないという認識で良いのですか?
回答をみる