数学ができないのに建築学科に行こうとしているのですが後で苦労しますか?
建築学科→https://ut-base.info/faculties/20あくまで一学生の意見ですが、「必修が少ないので、限定選択を工夫すれば問題ない」という話をインタビューで聞きました。
質問日:2022/3/14
Q. 文系の準必修社会科学で単位を所得した場合、翌年度に同名科目を履修して追い出すことはできますか?社会科学は法政治経済数学社会がそれぞれI、IIのみですよね?
Q. 「レポートを3枚出さないと成績評価対象にならない」と記載されていた講義から戦略的撤退するために、レポートを1枚しか出さなかったのに、可が来たんですがこの評価をくつがえして不可にできたりしますか....
Q. 総合科目の勉強で、教科書を読むのってやっぱり大事ですよね?
Q. 初ゼミの文字数、僕は5、000字程度でと言われてるのですが皆さんこんなもんですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。