経済学部に文二以外の傍系進学組で固まる文化はないのでしょうか?
たまたま話してみて仲良くなった!みたいな話は聞きますが、文三→経済グル、理系→経済グル、等の存在は私は聞いたことないですね…ご存知の方いたら教えてください。
質問日:2022/3/14
Q. 1年生です。持ち出し科目を集中授業で履修登録していたのですが、不要になったので欠席したいです。欠席して成績0になった場合、進振りやgpaに悪影響は出ますか
Q. 理3の数理科学基礎演習と、基礎統計、基礎化学は実質の必修ですか?扱いがわかりません.. 取らないと不利になりますか?
Q. 自分の中である夢とか目標みたいなのを考えるとちゃんと勉強しなきゃいけないのに目の前の課題に取り組むことができない私に一言お願いします
Q. 一年生です。総合科目で一度単位を取ったら次の年に再履修することは不可能ですか?もし不可能ならばあえて落単して来年より良い成績をとるのもありだと思いました。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。