東大や駒場で悪い伝統ってありますか?
立場によって「悪い」と解釈する観点は多様なので、そういう意味では無限に存在します💦UT-BASEの立場で言えば、サークル・学部学科・履修などの情報格差が駒場には確実にありました。先輩や友人と情報をシェアできる人は良いにしても、非進学校出身者や浪人経験者等、学内に知り合いが少ない学生にとっては、こうした情報格差は「悪い伝統」だったでしょう。私もその格差に苦しんだ側面もあったので。悪い伝統に関心があるのでしたら、それを変える方向に携わってくれたら素敵だなと思います。(初代代表)
質問日:2022/3/14
Q. 進振りでAに行けなかったらBに行くみたいなことをする方法にはどのようなものがありますか?(どの段階でAを諦めるかという選択肢も含めて教えてください)
Q. お疲れ様です英語中級はインテ(非TLP)で追い出せますか?
Q. 理一の一年です。Aセメで、履修点が加算される講義(Aセメのみ開講)か単位数確保するためにA系列の講義を取るか迷ってます。アドバイスいただけると嬉しいです!
Q. 英語のスピーキング力を上げたいのですが、授業では到底足りないと思い英会話スクールに通うことを検討しています。中の人の知り合いで通っている人はいますか?また、通うこと自体はどうでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。