運動系のサークルに一つ入っていて、もう一つ文化系の真面目な活動をしてるサークルにはいりたいのですが今からでもはいれるところはありますか?
結論から言うと、団体によって、執行代によって方針が変わってくるので、UT-BASEとしても挙げるのが難しいです。おススメは、各団体への連絡先(Twitter・メールなど)に「話を聞かせてほしい」と連絡することかなと思います。積極的に新歓をしていなくても、受け入れてくれる団体はあると思います。
質問日:2022/3/14
Q. Utasで1度お気に入り登録したものの、気が変わって削除し履修しないことにした科目が、いつまで経ってもItclmsに表示され続けていて、Itclmsからも削除できず困っています…Utasでは正....
Q. 東大にはタイ語の講義があると聞きましたが本当ですか?あったとしてそれは理系でも受講できますか?
Q. 大学1、2年は進振りが辛いですが3年は何が特に辛いですか....?
Q. 1Sを取りすぎてしまい絶望したのですが、進振りを考えると、・必修はちゃんと点数取る・総合は欠席→再履しない限りは点数取るの作戦でいいですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。