文一1年です。法も興味があるのですが、他に興味がある学部が捨てきれず、脱法して司法試験を目指そうと思ってます。そこで法学部生以外が司法試験を目指す時に発生するだろうメリット/デメリットを教えてください。
メリットは特に思いつきません。(強いて言うなら学者vs予備校のしがらみからの解放)デメリットは勉強時間の確保です。法学部生でも苦労して勉強して取る資格なので、他学部の人はそれ以上の努力が必要になります。簡単なことではないと思います。あとは学部レベルの講義でも、学説の対立とか最新学説の動向とか紹介されるので、素養として身につけておく機会の逸失ですかね