後期教養学部の総社と文学部の社学の違い(学生の雰囲気、ディスカッションの有無、研究内容の違いなど)を教えてください!ちなみに分散で、底点は高いけど(それゆえ)優秀な人が多いという噂の総社に魅力を感じています
一言で言うと、社学は社会学を集中してやる、相関は社会学を中心に、経済や政治、統計も軽くやるという違いがあります。相関は、良く言えば幅広く、悪く言えば全てが浅くなる。一方の社学は、社会学はしっかり学べるけど、他の分野の視野が欠けるかもしれません。(他学部履修である程度対応できます)追記また、底点が高い=優秀は違います。確かに総社は底点が高いため、頭が切れる人は多いです。でもいくら地頭が良い人でも、社会学の知識を専門的に教えてくれる環境がなければ、社会学の分野では使い物にならないですよね。いくら性能の良いハードウェアがあったって、中にソフトウェアを入れてくれる環境が無ければ使えません。そういう点では、社会学というものさしで見ると、社学の方が優秀かもしれません。