TLPに入るのにはどの言語が1番難易度が高いんでしょうか。やはりフランス語ですか?
TLPに入る要件はどの言語でも同じです。その言語が倍率が高いのか、というのは年によって変動するため、一概には言えないです...
質問日:2022/3/14
Q. 優以上とれるように半年間ほぼ毎日基礎統計に触れてたのに、40分間(大問11個)の爆速オンライン試験で爆死しました。慰めてください(泣)。
Q. アレサ、初ゼミ、情報、二外一コマ消える1Aは楽になりますよね?1Sは思ったよりキツかったです‥‥
Q. 先輩から文3生へのアドバイス:基礎統計は、文学部社会学社会心理学心理学教育学部に進学する場合は必ず取っておいたほうがいいですが、文学部のその他先週に行く人はぶっちゃけ必要ない(もちろんとってい....
Q. 夏休みにAセメの予習ってした方がいいですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。