インテンシブコース、集中コースとは何ですか
インテンシヴは、第二外国語をもっとたくさん勉強したい人向けのセメスター型週2コマ4単位の授業です。(正確には2単位が2科目という扱いになりますが、必ずセットで履修します。) 「集中」は、恐らく集中講義のことかと思いますが、それは、例えば夏休み中の5日間などでみっちり、講師が得意とする専門的な講義を行うものになります。科目区分「主題科目」で多く開講されています。
質問日:2022/3/14
Q. 東大男子って一回の散髪にいくらくらいかけてるんですかね?東京の理容店って高くないですか?
Q. いつもお世話になっております。1年生ですが、Sセメで総合科目の社会システム工学基礎Iを取得し、Aセメで社会システム工学基礎IIを履修しようと思うのですが、違う科目として単位取得できますよね?
Q. 1Sでクラス指定の英語中級の単位を落としてしまった場合は留年確定ですか?また進振りの点に影響しますか?
Q. 履修の手引きのキャップ制のところを読んだのですが、1年Sセメで25単位以上取れればAセメ以降キャップ制が適用されなくなるという認識であっていますか
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。