TOEFLやTOEIC、IELTSなどはどれから受けるのが一般的ですか?
状況と得意不得意に合わせるのがおススメです! 【目的別】○TOEICは就活で英語力をアピールしたい人 ○TOEFL/IELTSは留学したい人 【分野別】○TOEICは、普通はReading/Listeningのみ/マーク式/ビジネス英語寄り ○TOEFLは全てパソコン/Speakingが録音/マーク式/トピックが自然科学中心にやや理系寄り ○IELTSは、紙試験/Speakingが面接/記述式/トピックが文系&日常ニュース寄り
質問日:2022/3/14
Q. 質問箱や周囲の友人を見ていてもそうですが就職を気にして文学部進学を忌避する文三生がかなり多いように思いませんか?優秀な文三生が後期教養はまだしも法や経済に行こうとするのは悲しいなぁという気持ちです
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 文科一類2年の者です。今のところ脱法するつもりなのですが、法学部第3類に行く可能性が僅かにあります。2Sで法学部の持ち出しを取らずに法学部に進学した場合、「他科類からの進学等」と同じように特別....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 可を5単位分とってしまい、平均点が1番低く見積もって71点です。1A、2Sで頑張って最終的に85点まで持っていくことは可能でしょうか…?(いつもUT-BASEさんには助けられています、ありがと....
回答をみる