物性化学のような2S必修を落とした場合、再履修ではなく追試を受けるという認識で合ってますか?
物性化学は追試の対象になるので(受験資格はAとC)、欠席した、あるいは落とした場合は追試を受けることになると思います!
質問日:2022/3/14
Q. 駒場周辺の美味しいお店があればおしえてください!
Q. 初歩的な質問で申し訳ないのですが、総合科目は科目名が同じならば担当教員や内容が異なっても再履扱いで点数の上書きが可能なのでしょうか?
Q. 文科一類の一年で、高い進振り点が必要な学科に進みたいと思っています。基礎統計を撤退するのはリスクが高いでしょうか…?
Q. 公認サークルかどうかの確認はどうすれば良いですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。