少人数で海外の大学に近い感じで授業を受けたいのですがおすすめの学部学科はありますか文系で社会科学系をやりたいですpeak以外でお願いします
「海外の大学に近い」は、「双方向的な少人数授業」「高い学業への意識」と定義しますね。そうでしたら、後期教養の超域や総社、文学部の社学あたりはいかがでしょうか。ちなみに海外大の授業でしたら、CourseraかedXで講義を聴くことができます。
質問日:2022/3/14
Q. 大学でのお昼ごはんでは学食の利用が一般的ですか?お弁当をもってくる人っているのでしょうか
Q. いつも質問に答えてくださりありがとうございます。先日utas上で進振りの分布?のようなものが公開されました。こちらで書いてある基本平均点は0点参入前のものでしょうか?それとも後のものでしょうか?
Q. 経済Iを撤退して、Aセメに再履修して単位を獲得したら、撤退という過去は消えますか?
Q. 免許を取る時期を悩んでいます。今入校しようと思っていたのですが、この時期教習所がとても混雑しているうえ、自分も新歓やらで春休みわりと忙しいので、行けるか不安です。そこで、4、5、6月〜の方が通....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。