GPA3.5って85点くらいですかね…
基準により異なりますね。前期教養ではGPAが導入されていないので、外部の基準で自分で算出することになります。例えば、https://applications.friendsofutokyo.org/GPACalculator/GPACalculator3.phpでは最高点が優上の3.3点なので、85点くらいとなるとだいたいGPA3くらいですね。
質問日:2022/3/14
Q. 集中講義の履修登録はいつからおこなうのでしょうか?
Q. 1Sでは、必修だけしかとらないでおこうと思っているのですが、それでも2Sまでに必要単位数を全部取り切ることはできますか?理科二類です。
Q. 高校数学と大学数学は違うと良く言われますが、前期課程の数学と後期課程の数学も結構違いますか?
Q. 文I→法学部の場合、1年と2年の忙しさを比較するとどのようになりますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。