理科二類の一年生です。今日の二外で多分可を取ってしまいました。もともと電情・計数志望だったのですが、結構厳しいですよね志望変更も考えています
確かに語学で点を稼ぐのが、理系の高進振り点には重要な要素ですからね。ただ、4単位可だからといって他で十分取り返せると思いますよ。
質問日:2022/3/14
Q. 2sのスポ身を2コマ履修して、90点と85点だった場合、進振り点計算では高い方だけが残りますか?違うようでしたら計算の方法を教えて頂きたいです。
Q. 初ゼミの論文を書くのに駒場の図書館を利用すると思うのですが、具体的には図書館で何が出来るのでしょうか?
Q. B1です。二外一列二列のテスト勉強が何をしていいのかわからずやる気が出ません...教科書持ち込み可なので活用等を覚える必要はそこまで無いかな〜と思うのですが、なにかアドバイスください!
Q. 文科二類2年で経済学部進学を考えている者です。一年で必要単位を取り切り2Sは興味のある授業数コマだけを取る予定でいるのですが、ここで単位を多くとっておいた方がのちのち楽(例:卒業に必要な単位を....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。