理科二類の一年生です。今日の二外で多分可を取ってしまいました。もともと電情・計数志望だったのですが、結構厳しいですよね志望変更も考えています
確かに語学で点を稼ぐのが、理系の高進振り点には重要な要素ですからね。ただ、4単位可だからといって他で十分取り返せると思いますよ。
質問日:2022/3/14
Q. 成績表で✳︎がついて平均点に算入していることになっているわけでもない科目も、実際の進振り時には、追い出されても算入されますね?成績表の平均点は、このような✳︎がついてない科目の追い出しも考慮し....
Q. 要求科目だけでなく要望科目も履修認定いるということを今知りました...やってしまった...要望科目は履修しなくても良いものなのに履修する際は許可がいるってどういうことなんでしょう...?また、....
Q. 化学熱力学で不可をとってしまったのですが、毎年再履修は1クラスにつき多くても1人くらいですかね、、、
Q. 進振りで第一志望であった学部に点数が届かない場合、敗者復活戦のようなものってありますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。