S1の数理科学基礎の評価が成績に載ってないんですがいいんでしょうか?
数理科学基礎はS2タームと一緒に成績開示だったと思います
質問日:2022/3/14
Q. 全科目で80点以上とるのはどれくらい難しいですか?真面目に予習・復習していたらある程度行けますかね?今年は真面目さはあまり評価されにくく、進振りにまで点が影響するのではないかと心配です。
Q. 一回の欠席や、一回の課題提出忘れは、だいたいどれくらいの減点になると思いますか?すでに毎授業一回ずつ程度は欠席しているのですが、これって結構マズイのでしょうか?
Q. 総合科目についてですが、再履修する気がないなら、撤退して0点になるよりたとえ50点でも取って置いた方が良いのでしょうか?
Q. まで1Sも半分ですが、第二外国語の授業についていけなくなりました。この状況はどれほどマズイでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。