今年度中にコロナが収束したら同じ学部を再受験して再入学or留年してもう一回ちゃんと1年生をやりたいんですけど、するならどっちがいいと思いますか?
個人的な意見ですが、留年の方をおすすめします。というのも、受験しなおすのはコストが高いし、現在取得済みの単位は繰り越すことができるからです。ただし、学費はかかってしまう、という欠点もありますが、これに関しては休学を検討されるとよいかと思います。休学についてはこちらをご参照ください。https://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/register/index.html
質問日:2022/3/14
Q. 休校中のこどもたちやオンライン化が進まない学校の子供たちに勉強を教えるシステムを作りたいと思っているのですが、なにかアドバイスありませんか?(そういった活動はしたことがなくて不安です……)
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 文2生です。進学選択が可能となる条件と前期課程修了要件についてですが、前者では社会科学4単位の取得、後者では社会科学8単位の取得となっています。2Sセメスターまでに社会科学を8単位取りきれず、....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 成績でレポート評価の科目が振るわず、試験評価のものが良かったです。Aセメもまだレポート評価が多いみたいなので不安です。レポートで成績が見込めるようになるコツが知りたいです。
回答をみる