自分の中で、頑張って書いたは書いたけどこんなんで大丈夫か…いやダメそう…みたいな手応えのレポートを提出したときどのくらいの成績が返ってくるでしょうか…
稀に優や優上が返ってきて「???」となることがありますが、主には良、思ったよりレベルが低かったら可、と言った所でしょう。
質問日:2022/3/14
Q. 理科一類の二年です。S2の線形代数の再履修の履修登録は今行うものなのでしょうか。
Q. 基本平均点の80点と工学部指定平均点の7点だとどちらがとりやすいですか
Q. 力学と熱力学は、夏休み中に復習しといた方がいいですか?
Q. S1の成績を確認したのですが、みんなどのくらい取っているのか気になってきました。やっぱり優は3割くらいなのですかね?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。