海外の大学院に入る際、基本的に教養課程のgpaは求められますか?それとも後期課程の成績のみで足りるのでしょうか?院にもよると思うのですが、大雑把な実情を教えて頂きたいです。
基本的には後期課程が重視されますが、大学ごとに比重は変わってきます。GPAの計算方法も異なることがあるので、目指している大学ベースで調べてみてください。
質問日:2022/3/14
Q. 1年生何ですけど、2外の進度が早すぎてきついです…先輩方も2外には苦しんだのでしょうか…
Q. 理類の人がL系列で第三外国語を取った場合は進振りにはほぼ影響はないとかんがえてよいですか?
Q. 自分が一番びっくりしているんですが、優上&優を乱獲してしまい余裕でキャップが外せます。もしキャップ外し経験者の方がいたら、キャップを外すことのメリット・デメリットを教えて下さい。点数がほしいの....
Q. Sセメスター(期末)の試験の時間割はいつ発表されますか?S1タームの時間割と同時に発表されますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。