基礎科目の、社会科学も人文科学は、主に月3、火5、水1に開かれるのですか?
そうです!!他の科目でこの時間に開講されるものは少ない一方、文系準必修を頑張って再履修しようとしても1セメスターで3つが限界です。
質問日:2022/3/14
Q. テストよりレポート派なのですが、レポートが多めな学科はどこがありますか?文系です。法/教育/後期教養の中でもしあれば、教えて欲しいです!
Q. 文一から国関志望です。平均85行かなくても、第一、第二は国関に出して、無理だったら法学部ってできますか?
Q. ALESS/ALESAを落単したらどうなりますか?
Q. 2S終わりに進振りの内定先が決まった後に休学すると、内定先が決まった状態で一年休学できますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。