教養学部フランス科より文学部仏文の方がフランス文学に限って言えば質がいいと勝手に考えているのですが、どうですか?やっぱ進振りでは教養学部が底点高いですし教養学部の方がいいかなとかも思うのですが
文学面なら明らかにそうだと思います。地域文化は扱う分野やアプローチ方法が多様ですので。
質問日:2022/3/14
Q. 教職課程について質問です。教職課程の授業は、基礎科目、展開科目、総合科目、主題科目のどれにも属さないと認識していますが正しいでしょうか。また教職課程の授業のうち、持ち出し科目として駒場で受ける....
Q. 後期教養の国際関係論コース所属者のうち、外交官になる方の割合はどれくらいなのでしょうか?
Q. 各授業の単位数ってどこで確認できますか?
Q. 1Sの集中講義の日本国憲法を撤退して1Aや2Sの総合科目としての日本国憲法を再履修するのはできますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。