法学部の試験勉強ってどれくらい大変ですか?(曖昧な質問で申し訳ないです)
中の人の場合、通年科目の憲法(6単位)…シケプリ800ページ・レジュメ120ページ、レジュメ100ページの刑法第一部(4単位)、民法第一部(4単位)を筆頭に、政治学(各4単位)、人により追加で4~12単位ほどくらいに2Aは大変です
質問日:2022/3/14
Q. 基本平均点において2S終了時までに、重率1の単位数を取れなかった場合、たとえば文一で社会科学が6単位だった場合、残りの2単位分を0点として平均点をさんしゅつするのですか?
Q. 文科三類一年フランス語クラスです。必修以外にフランス語初級(インテンシブ)とフランス語初級(会話)の両方をとるのは可能ですか?
Q. お忙しいところ申し訳ありません。文系の準必修人文科学で、⚪︎⚪︎Iの単位を既に取得している場合に、同じ名前の科目、⚪︎⚪︎IIの単位を落としたとすると、進振りに響くのでしょうか?
Q. 理類なのですが、実験3つを1Aでとるのは無理なのでしょうか?2Sで留学したいとおもっているのですが…
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。