韓国語を撤退してしまったのですがL系列は再履ができないというのは本当でしょうか?追い出しできずに0点で算入されてしまうということですか?
再び履修することは可能ですが、’再履修’は不可能です。https://note.com/ut_base/n/nf27e481e73ed ズバリでいうと、再度履修しても成績が上書きされることはなく、0点が残ります。追い出し自体は可能です。詳しくは上記のリンク先の記事で説明しているので、こちらをご参照ください。
質問日:2022/3/14
Q. 理系です。B系列で4単位とっていてそのうちの2単位を追い出したい場合、D系列で4単位を新たに取れば、追い出せますか??
Q. 要望科目で基礎平均点に加点みたいなことはないですよね?別にとってなくてもいいんですよね?
Q. 理一2年です。2Aに専門とは関係ない総合科目を取る余裕ってありますか?まわりはどれくらいとっていた、とかでいいので教えていただけると助かります。
Q. 進振り確定後に学部を変えることは可能ですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。