駒場と本郷ってサークルとかの接続はあんまりない感じですか?
少ないです。2年生執行代のサークル・学生団体が多いのはそれが理由ですね。あくまで一個人のイメージですが、1,2年生は駒場で語学沢山受けつつサークル等で大学生していて、3,4年生は本郷弥生浅野にて研究や就活に勤しむ、という先入観があります。
質問日:2022/3/14
Q. 文Ⅲ2年です。文Ⅲ規制が経済学部以外でも適用された実例ってあったりしますか?既出でしたらすみません。
Q. 勉強のやる気を出す魔法の一言を!
Q. 文科3類1年です。教養学部の表象文化論コースに興味があるのですが、教養学部というと国際関係論コースの話が多くなかなか表象文化論の話を知ることができません。教養学部は総合社会科学分科以外は進振り....
Q. 2sのスポ身を2コマ履修して、90点と85点だった場合、進振り点計算では高い方だけが残りますか?違うようでしたら計算の方法を教えて頂きたいです。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。