駒場と本郷ってサークルとかの接続はあんまりない感じですか?
少ないです。2年生執行代のサークル・学生団体が多いのはそれが理由ですね。あくまで一個人のイメージですが、1,2年生は駒場で語学沢山受けつつサークル等で大学生していて、3,4年生は本郷弥生浅野にて研究や就活に勤しむ、という先入観があります。
質問日:2022/3/14
Q. 海外大学院留学ってGPA3.0ないと厳しいですかね?
Q. 理一です。英語中級を追い出したいのですが、2Sで全クラス型を取る以外に選択肢はないという解釈で合っていますか?
Q. セメスター制の科目は、基本的に中間試験は無いという認識で大丈夫ですか? 中間試験は、文科生には関係ありますか?
Q. 初歩的な質問ですみませんUTASの授業ポートフォリオで、(仮)が消えていたらもう履修登録できているということですよね?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。