理一の者なのですが、1Sより2Sの方が楽ってほんとですか?またどこで分かりますか?
2Sの方が楽な理由 ・必修科目数が、合計3,4コマしかなくなる ・必修が少ないので、自分の希望に応じた履修科目を入れやすい 「どこで調べられるか」、と聞かれると難しいですが、履修の手引きやシラバスを見れば必修科目の数の違いが判ると思います。
質問日:2022/3/14
Q. 食堂を一人で利用する人どれくらいいますか?
Q. 2年の夏休みに運転免許を取得することは、平均的な東大生の忙しさでは可能なのでしょうか?
Q. 1年です。進振り先は全然考えてません。勉強する意義ってなんでしょう?
Q. 進振りの点数のために部活やサークルをほとんどやらないというタイプの東大生は全体の何割位ですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。