春の内に募集終了したサークルがあるようですが、早めに締め切る理由はなにがあるんでしょうか?
理由に加え、募集終了後に申し込みたい場合の対処法を話します。 【理由】 ・6,7,8月に新メンバーを募集する余裕が無い団体では、4月のみor4月&10月に新歓を行うサークルが多いです。特に、夏に大イベントを主催するサークルだと、Sセメ~夏休みにかけては新規採用への時間を割くことも難しいと考えられます。 ・途中から入会されると、他のメンバーとの状況が異なるため受入が難しくなる 【対処法と持っておくべきマインドセット】 各団体の幹部は、ただ入会させるだけではなく、新規加入者に有意義な時間を過ごしてもらうため、採用の時には色々努力するものなんですよ(笑)。ただ、その点を差し置いても皆さんに入りたいサークルがあるのも事実だと思います。その際は、各サークルの公式Twitterやメールに入会希望をダイレクトメッセージしてみるのはいかがでしょうか。
質問日:2022/3/14
Q. ここに来て基本的なことを聞いて申し訳ないのですが、準必修科目(経済Iなど)で50可のような低い点を取った場合、総合科目で言う「追い出し」のようなことは出来ないという認識で良いのですか?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 80優って、「同じくらいの出来の人はたくさんいたけど、強いて3割で切るとしたらギリギリ入るかなぁ」っていうことですかね...?有難いとは思いつつ複雑なんですが...
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 総合科目を撤退した場合、同じ総合科目を別のセメスターで取れば上書きでき、別の総合科目で必要単位数を埋めれば撤退したものは重率0.1でほぼ無かったことにすることが出来るという認識で合ってますか?
回答をみる