文二1年で経済学部進学を希望している者です。数学Iを全く勉強していなかったのですが撤退したら進振りの点数に響くのでしょうか?過去にお答えされているとは思いますが見つけられなかったのでもう一度お願いします!
探してくださりご苦労様です!老婆心ながら、「from:utbase 検索ワード」で調べると探しやすいですよ。撤退した際も、別の社会科学で必要単位数分揃えれば、重率も一切かからず追い出せます!
質問日:2022/3/14
Q. 理科二類なんですが、必修以外に何科目取れますか?また、おすすめの科目はありますか?オムニバス系の授業で面白いものを探しています
Q. 例年の第二段階の底点を少なくとも5~8点くらい上回っているのですが、それでも落ちる場合はあり得ますよね?第二段階の枠が1人ならば、自分より1人でも上がいたらアウトってことですよね…?
Q. 文科生です。理転を考えています。要求科目は総合科目扱いで履修していますが、学科の履修点のページに「要求科目の重率は1」と書かれています。追い出しが効かないということでしょうか?
Q. 夏休みは8月と9月全部なんですか??
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。