二外の授業って何年生の何セメスターまで続くのですか?今の言語に飽きました
必修は1Aで終わりです!後期教養をはじめ、3,4年生でも言語科目が必修の学科もあるので気を付けましょう。
質問日:2022/3/14
Q. 興味ある科目はLMSで受講登録しちゃってるのですが、あれは外さないと成績に響くのでしょうか?
Q. 成績に関するツイートしてる人が多すぎるんですけど、まだ公開されてないですよね…?ツイッターのノリか何かなのでしょうか…?
Q. 先程TLに流れてきて興味が湧いたんですが、AFPLAというのは東大生のみ参加できるんですか?それとも他大の生徒もいるんですか?
Q. 2Sまでに前期終了要件を満たさなければ、留年濃厚という理解であっていますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。