1Sの夏休みにしておくべきことを教えてください!(例えば、2年生の夏休み以降は忙しくなるから今のうちに遊べとか())
必須なのは【2外の復習】です。それ以外にも、3年生はサマーインターンや資格勉強で大変な学生が多いので、1,2年生のうちがチャンス。体験活動プログラムや短期留学、海の家・山小屋・旅館らで住み込みバイト、意識高め菜インターン、海外旅行、資格系の勉強、進学予定先での勉強など。
質問日:2022/3/14
Q. 要望科目で基礎平均点に加点みたいなことはないですよね?別にとってなくてもいいんですよね?
Q. 工学部志望です。後期課程に行っても、いい研究室に入るために点数が必要になりますか…
Q. 総合に不可がついて、それを再履修で良にしたとします。進振りでは良となりますが、成績証明書でも一度付いた不可は上書きされますか?
Q. 2Sまでに前期終了要件を満たさなければ、留年濃厚という理解であっていますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。