スポ身と情報は例年何点くらい出るものなのでしょうか?
スポ身は、遅刻・欠席がなく、提出物もしっかり出している限りでは優の人が多いですね。情報は、体感70~85がボリュームゾーンでしょうか?
質問日:2022/3/14
Q. GPAって後期課程しか算出されないのですか?
Q. 理3の数理科学基礎演習と、基礎統計、基礎化学は実質の必修ですか?扱いがわかりません.. 取らないと不利になりますか?
Q. 理一の一年です。微分積分学について、自分は細かい定理の証明などは理解せずに期末試験を終えたのですが、今の時点ではどの段階まで理解しておけばいいですかね??
Q. 1A始まる前に休学すると、1年後に1年前の1S成績を保持したまま、初めての1Aを迎えるという認識でよろしいですか?またその場合クラスは変わりますよね?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。