みんな優上や優しか欲しくないみたいな感じに思えてきたのですが、底点の高いところを狙っていないのだったら良でも全然大丈夫ですよね??
進学先にもよりますが、なんだかんだ75点くらい欲しいですね。優に近い良なら問題無いと思います。(良は65~79と幅広いので)
質問日:2022/3/14
Q. ここに来て基本的なことを聞いて申し訳ないのですが、準必修科目(経済Iなど)で50可のような低い点を取った場合、総合科目で言う「追い出し」のようなことは出来ないという認識で良いのですか?
Q. 語学の特修クラスは、会話(初級)の単位が足りていない人も対象ですか?
Q. 去年度はtofelの受験料を大学が出してくれるという制度があったそうですが、これは毎年行われている制度でしょうか?
Q. 文三です。総合科目の追い出しについてです。B系列の科目は、B系列の科目でしか追い出せないのでしょうか。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。