撤退して0点を取った科目は進振り点には最終的に何点ほど影響しますか
では色々と仮定をおいて概算してみましょう! 進振り(2S)までの総取得単位数(点数の出ない科目を除く)…n 撤退する科目(2単位とする)以外の科目で平均して何点をとるか…a(計算結果には関係ないけど) 撤退予定の科目でもし撤退しなかったら何点か…b その科目の追い出しをするか…r(する→r=0.1&nに2を加える、しない→r=1) 基本平均点の差=(an+2br)/(n+2r) - (an+2*0*r)/(n+2r)=2br/(n+2r)
質問日:2022/3/14
Q. 非TLPで2外インテンシヴを今とっているのですが、1Aでもうインテンシヴをとりたくない場合、インテンシヴの教員にその旨を伝える必要はありますか?それとも1Aの履修登録の時に登録しなければいいですか?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 既習独仏中でインターに入った場合、1年生からTLPの選択ができるということでしょうか?2年次からだけ選べるものだと思っていました、、、もし1年生から入れる場合は、TLP選考基準の外国語の点数は....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 語学試験の中には2年等の資格の有効期間が伴うものがありますが、つまり、就職活動等を念頭に語学試験を受験する場合、1年生で受験してもさほど意味がないということですか?それとも、企業によっては、2....
回答をみる