夏休みの集中講義の主題科目を2Sに履修した場合ってって進振りの際にカウントされますか?農学部やシス創第二段階などの単位数×平均点で判定するような学科の場合です
夏休み中の集中講義はまずカウントされないでしょうね。。。進振りの時点で成績が発表されていることが条件です。農学部第一段階第三段階指定平均点やシス創第二段階指定平均点は、単位を修得した=合格したものに限ります。
質問日:2022/3/14
Q. 1Aの履修登録期間っていつなんでしょうか……探してみましたがどこに書いてあるかわからず不安でしかたありません
Q. 総合科目を必要単位を超えてたくさんとった場合、とった順に成績に入るんですか?
Q. 文科一類2年の者です。今のところ脱法するつもりなのですが、法学部第3類に行く可能性が僅かにあります。2Sで法学部の持ち出しを取らずに法学部に進学した場合、「他科類からの進学等」と同じように特別....
Q. B1です。正直今の時間割をこなせていません。総合科目を落単覚悟で必修にリソースを割くのってありですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。