理系です。上クラ逆評定を見ると、文転を考えてる先輩方をちらほら見かけるのですが、実際文転する人って何人ぐらいいるのでしょうか…
昨年度の進学振り分けの結果を見ると、文転が第一段階で26名、第二段階で51名です。理転は第一段階が67名、第二段階で23名です。※理系=医・理・工・農・薬・養(統合・学際B・教養環境学)、文系=法・文・経・育・養(教養(環境学以外)・学際A)と定義
質問日:2022/3/14
Q. 文科一類生です。余剰単位4単位のうち2単位分を社会科学の数学1で埋めようと思っているのですが、可能という認識でいいのでしょうか。履修の手引きを見る限り社会科学も2単位まで含められるはずですが、....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 電電か電情の方に伺いたいのですが、5つのコースを選ぶタイミングがあると思いますが、例えば電電系のコースからでも電情のコースの授業を好きなだけ受けられるという環境でしょうか?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 法学部三年で、24単位+2Aで落とした憲法(必修)を履修登録しようとしたら「履修可能な単位数を超えています」と出るのですが、2年次に落とした必修の履修登録は特別な手続きが必要なのでしょうか。
回答をみる