公認会計士の勉強するとなると大学の授業やゼミなどと両立できるのかが気になるのですが、経済学部生で会計士の勉強されている方はみなさん両立できている感じなのでしょうか…?
試験直前数ヶ月はかなり忙しくなりますので、受験勉強に専念する必要があるかもしれません。ただ、周りで単位がとれずに留年しているような人は見たことがありません。3年での合格を目指す場合は4年に単位を残す(監査法人就活は2週間ほどで終わるので4年はかなり暇になります。)4年での合格を目指す場合は出来るだけ3年の間に単位を取り切る など履修スケジュールを工夫すれば両立は可能だと思います。実際多くの人がこのような感じで合格されています。
質問日:2022/3/14
Q. 法進予定の2年のものです。2Aは法学部の持ち出しが本格的に始まりますが、キャップ制は法学部の24単位か駒場の30単位のどちらが適用されますか?
Q. 行動経済学こそが自分の興味分野なのではないかと思うようになってきたんですが、経済学部では学べない感じなんでしょうか?専門の教授がいらっしゃらないように見えたので、、
Q. 後期教養科目ってなに?
Q. 文二の1年生です。間違って全クラス型英語中級の抽選を受けてしまい、受講登録されてしまいました。既にL系列の単位は足りているのですが、これを受けなかった場合どうなるのでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。