理科一類一年生なのですが、誤って社会思想史を履修してしまい恐らく単位を落とします。工学部平均点上ではどのようになりますでしょうか?ちなみに社会思想史は再履修するつもりはありません。進振りではかなり点数が求められるところに行くつもりです。ベストな選択肢を教えてください。よろしくお願いします(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
(誤って履修登録したものは訂正期間で削除できるので、今度からはちゃんと削除してくださいね)落単は工学部評点では、一律、10点満点中の0点になります。再履修する気がないのであれば、せいぜい追い出しして重率を0.1にすることしかできないですね。追い出しもせず放置はダメ、ゼッタイ。
質問日:2022/3/14
Q. 第二外国語を学べる学生団体を一覧的紹介して頂けると嬉しいです
Q. 要するに2Aまでに単位を取り切ればいいんですよね
Q. 総合科目・社会科学などでテストを実施せずレポートでの成績評価となったものがあるのですが、イマイチ、レポートだと成績評価の基準が自分では分からず、また勉強した分が本来のテストほど反映される気がし....
Q. 文一の1年です教職取得のための持出集中講義で取得した単位は進振りに必要となる基礎、展開、総合、主題科目の他に取得せねばならない単位として計上されるのでしょうか
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。