経済1を撤退します。社会科学(準必修)の場合、今後法や政治、社会を履修して追い出せば、重率はゼロになりますよね?
おっしゃる通り、経済Ⅰ以外の社会科学で追い出しすれば重率0になります。詳しくはコチラhttps://note.com/ut_base/n/nddb28752b4fbまた、社会科学は追い出せない場合もあるので注意してください。https://note.com/ut_base/n/n8e4f72a8230e
質問日:2022/3/14
Q. 新入生です。進振り制度は大学に入ってから進路を選べる点で魅力なのですが、学びたい科目ではなく、点の取りやすい科目を選びがちになったりしますか?先輩方のお話しを聞いていると、皆さんご苦労されてい....
Q. 一 履修登録期間内の話です。一度履修登録した授業を、履修登録から外すにはどうすれば良いですか?
Q. 理系から法学部砂漠へ赴くと、やはりネットワークの面で試験が不利になるものでしょうか。
Q. 教育学部ではないと教職課程を取っていなければ院で教員免許取る機会もないですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。