経済1を撤退します。社会科学(準必修)の場合、今後法や政治、社会を履修して追い出せば、重率はゼロになりますよね?
おっしゃる通り、経済Ⅰ以外の社会科学で追い出しすれば重率0になります。詳しくはコチラhttps://note.com/ut_base/n/nddb28752b4fbまた、社会科学は追い出せない場合もあるので注意してください。https://note.com/ut_base/n/n8e4f72a8230e
質問日:2022/3/14
Q. 割とガチで精神を病んだ説があるんですが、東大ってそっち方面でどのような制度があるのかわかりますか?
Q. 就職の際に専攻はどの程度影響するのでしょうか。文系の総合職ならどの専攻からでも行けることは分かるのですが、理系の技術系総合職に行く場合、専攻で有利不利は出てくるのでしょうか。
Q. 第二外国語インテンシブの一つのセメスターにおける取得単位数は4ですか?
Q. 理一の2年なんですが、勉強も頑張り過去問も利用して個人的には頑張ったつもりだったんですが、必修を6単位も落としてしまいました。落としたのは必修ですので総合科目のように挽回することもできません。....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。