新入生です。進振り制度は大学に入ってから進路を選べる点で魅力なのですが、学びたい科目ではなく、点の取りやすい科目を選びがちになったりしますか?先輩方のお話しを聞いていると、皆さんご苦労されているようなので…。点数とか気にせず、自由に好きな勉強を出来る制度の方が、伸び伸び学べて世界が広がるのではと思ったりします。
点の取りやすい授業を狙い撃ちする人もいれば、あまり気にしない人もいます。ただ、興味のない授業は、それゆえに点をとるのが難しいということもあるので、多くの人は興味分野を優先すると思います。さらには、興味はあるけど点数が取りにくい科目である場合には履修登録をせずに「潜る」という選択肢もあり、そうする人も多いです。