実際毎年何人くらい、試験やレポートでの不正で単位剥奪されてるんでしょうか?噂で聞いたことなどありますか?
皆さんれっきとした東大生なのでそこら辺はちゃんと弁えてますよ。ちなみに、不正行為をするとさらし首のオプションもついてくるかもしれませんねhttps://www.huffingtonpost.jp/2015/03/11/tokyo-university-copy-report_n_6844628.htmlうっかりしないように気を付けましょう!
質問日:2022/3/14
Q. AセメからTLPってどうやるんですか??
Q. 3年から4年への転学部、学科は制度的にはどこで確認できますか?
Q. 文一では、1年次のうちに前期過程修了要件の56単位を取り切ってしまう人はどれくらいの割合でいるのでしょうか。
Q. 理二から農学部に進みたい場合、総合は必要最低限にして、点数の出ない集中で単位埋める方が賢いですか?それともそんなに気にしなくて大丈夫ですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。