再履についてなんですが、次セメスター以降に同じ名前の科目が開講されない可能性ってあるんでしょうか?もしあったら再履はもう不可能ということなのでしょうか?
https://note.com/ut_base/n/nc7530e1f0f6e可能性としてはあります。詳しくは上記をご覧ください。
質問日:2022/3/14
Q. 過去問ってどこかに置いてあるんですか?
Q. 英語一列はターム制ですが、中間ではなく統一で期末なのでしょうか?中間試験ですか?
Q. 理類の者です。D系列のスポ身による追い出しをしてD系列5単位、A系列の任意の科目1単位だけを重率1で換算、A系列の残りの1単位をおいぁすことは、「2つ以上の系列に渡って6単位」の制限に引っかか....
Q. 要求&要望科目の履修には履修認定カードが必要とあるのですが、その科目がutas上で履修登録できる科目でもカードが必要なのですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。