総合科目のテストを受験しなかった場合、履修しなかったことになりますか?
一度履修してしまうと原則、履修の取消は認められません。撤退(欠席)も同様で、履修した事実は残り、成績には0点が算入されるだけです。ですので、進振りへのダメージをなくしたかったら再履修、最低でも追い出しをする必要があります。
質問日:2022/3/14
Q. 要望科目って結局取ってなくても大丈夫なんですよね…?
Q. 教育関係以外でおすすめのバイトはありますか。(お金を稼ぐというより経験として)
Q. 基本平均点の東大生平均がおよそ75点だという話をよく聞くのですが、それは2S終了時の事なのでしょうか…?UT-BASEさんの体感で教えて頂きたいです。
Q. 可を5単位分とってしまい、平均点が1番低く見積もって71点です。1A、2Sで頑張って最終的に85点まで持っていくことは可能でしょうか…?(いつもUT-BASEさんには助けられています、ありがと....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。