スポ身は大人数の授業なのに優3割規定がないのでしょうか?優3割規定があるとどの教科でも同じくらいの割合になりそうなのですが…
スポ身は例年、優続出なので優3割規定の適用外っぽいです。優3割規定って色々と分からないことだらけではあるんですよね。履修生が何人未満なら適用外~みたいなことも明確に分かっているわけでもないです。(諸説あります)
質問日:2022/3/14
Q. 理一→工学部志望です。工学部の中でも学科によって結構底点が違うのは、人気不人気だけでなくその分野の東大の研究レベルとかも表してるんでしょうか。あとは学生のモチベーションとか。
Q. 初級演習落とすとどんなことになるのでしょうか...
Q. 要望科目って履修していなくても大丈夫ですよね??
Q. 必修の再履修でどの先生にするのか何人かから選べますが、違う先生の授業を同時に取ることってできますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。