インテンシブの撤退?(課題だけで評価されることが決まったのですが、課題を全く出さない)を考えています。Aセメで同じ言語のインテンシブを取れば、Sセメのインテンシブの評価はなかったことにできますか?
インテンシブは成績の上書きはできません。詳しくはhttps://note.com/ut_base/n/nf27e481e73edをご覧ください。
質問日:2022/3/14
Q. ALESA落としたとしても平均合格すれば再履修必要ないですよね?
Q. 英語中級の追加募集時に必要な履修認定カード(電子版)はどのように登録すれば良いでしょうか?
Q. 今年度中にコロナが収束したら同じ学部を再受験して再入学or留年してもう一回ちゃんと1年生をやりたいんですけど、するならどっちがいいと思いますか?
Q. 再履修と他クラス聴講の違いが分かりません
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。