文3文学部志望です。社会科学二科目どちらも分からなくなって死にそうなのですが両方撤退すると危ないですか?
文三の社会科学は進振りまでに4単位とっておけばいいので1A・2Sでなんとかなりますが、総合科目が多い分、2科目撤退は後々の影響が心配になりますね…なお、撤退した社会科学の点数の取り扱いについては https://note.com/ut_base/n/nddb28752b4fb と https://note.com/ut_base/n/n8e4f72a8230e をご覧ください。
質問日:2022/3/14
Q. 2年生からサークル入った場合って、同学年に敬語使わないといけないんでしょうか・・・?
Q. 文2や文3の1年生は,社会科学人文科学は結構撤退する人が多く,2年Sセメに取り直す人が多いというのは本当ですか
Q. 2A以降医学部は月から金まですべて1ー5限があるって本当ですか?
Q. 文学部の社会学科は社会問題を広く扱うとありますが、国内だけではなく国際問題とかも含まれるのですか?(漠然とした質問ですみません…)
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。