例年ALESSの単位を落とす人が一定数いるようですが、何が原因だと思われますか。参考のために知っておきたいです。
出席率が低い人や努力値が達していないことが原因でしょう。きちんとしていれば、まず単位は落としません。ALESS頑張ってください。
質問日:2022/3/14
Q. 後期教養総社に内定した者です。UT-BASEの相関コースの記事に重複履修についての記載があったのですが、これは同じ名前の授業を複数回履修できるということでしょうか。正直仕組みがよくわかりません。
Q. 文三のものです。基本平均点をうけめ法進もありかなと思うようになったのですが、この場合2sまでに取らなければいけない科目はありますか?
Q. 文学部社会心理学専修の理科生の指定課類枠はまだ存在していますか?自力で一度調べてみたのですが底割れなのか指定課類枠が無くなったのかが分かりません。
Q. 情報って過去問何年分くらい解くもんですか??
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。