履修の手引きを見返していたら、「要求・要望科目の履修の際は履修認定カードが必要」的な事が書いてあったのですが、これは文科生が理系の基礎科目を取る時に必要って認識であってますか?理Iで振動波動論を取ったのですが、色々な学科の要望科目になっていて、しかも履修認定カードとかは何もしていないので心配になりました…
『履修の手引き』30ページをご覧ください。自分の科類からは通常は受講することができない基礎科目の受講には、履修認定カードが必要になります。 不安な場合は一度教務課に確認してみると良いかもしれません。