今文一の一年生で進振りでは法学部に進もうと考えているものです。最近突然アラビア語に興味が湧いてきてアラビア語の授業をいずれ取りたいと考えているのですが基本アラビア語は通年になりますよね…?1a2sでとることはできるのでしょうか。(そもそも2年生で語学の授業を取る人はいますかね…)
授業自体は1セメスターで完結なので、Aセメスターから履修することも可能です。また、法学部に進むのであれば、2S+2Aでも履修不可能ではないです。(SセメとAセメで内容が連続しているかどうかはシラバスを見てみてほしいです。)2年生で語学をとる人は確かに少ないですが、一定数しっかり存在するので安心してください。自分がやりたいことをやりましょう。
質問日:2022/3/14
Q. お疲れ様です。いつも有難う御座います。B1です。本日第二外国語の試験が履修者統一で行われたのですが、この場合でも優3割規程はクラス毎に適用されるのですか?、それとも履修者(試験受験者)の中でで....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 運動系の部活へ入部を希望しています。ただ、留学や他の活動も同時に行いたいです。恐らくどの部活も両立できますと最初は言ってくると思うのですが、実際のところ両立が可能そうな運動系部活を客観的な立場....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 履修登録期間を過ぎるとitclmsの仮登録ではみれなくなってしまうのでしょうか?履修しない科目の聴講を続けるには教員の許可を個別に取る必要があるのでしょうか?
回答をみる