1時間単位で延長する授業とは何ぞや?
ゼミ系は除くとして、有名なのは法.学部の某教授の憲.法の授業とか。法.学部の日.本史の授業もこの前58.6分延長しましたね
質問日:2022/3/14
Q. 総合科目や他クラス聴講で75点まで取れる基礎科目は下手に50可(やそれに近い点数)を取ってしまうより撤退して再履修した方がいいんでしょうか
Q. 古典ギリシャ語を取っているのですが、Aセメスターとセットで取らないといけないという規則は特に無いですよね?
Q. 東大に入ってインタークラスの場合、既習英語ってできませんか?(つまり他クラスの人と同じくALESSなどを受ける)
Q. 経済学部3年です。転学科希望の提出書類に理由を書く必要があるのですが、理由によって転学科が認められないことはあるのでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。