社会基礎で(成績に反映される)小テストを既に受けてしまったのですが、この科目の期末試験を受けなかった場合は、その小テストで得た点数の分だけ加算された成績になるのか、それとも欠席となって0点とつくのか、どっちになるか分かりますでしょうか。他の科目の課題が辛くて撤退したいのでどっちになるのか教えていただけると助かります。
期末試験を欠席さえすれば、成績上は「欠席」で0点(撤退)扱いになると思います。確実にそうなるかわからないので教務課に問い合わせてほしいと思います、、、
質問日:2022/3/14
Q. 法学部がキツいって文一で怠けすぎた反動で試験勉強が辛いのとは違うんですかね?他の学部もそこそこ大変そうですが
Q. コロナ不況でも進振り法学部不人気は意外でした。不況でも大学名で行けるから不人気な官僚より民間志望が多いのでしょうか?
Q. 理系生が経済学部を志望する場合、文三規制発動後の第2段階の方が遥かに底点が低く楽なように見えるのですが、第1段階で志望するメリットは何なのでしょうか?
Q. 文学部で三年生から四年生にあがるための条件とかってあります?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。